運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1961-02-14 第38回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

○森八三一君 三点ほどお尋ねをいたしたいと思いますが、最初に少し毛色の変わった問題で、大臣の所信を、あるいは努力の経過をお伺いしたいと思いますが、そのことは、低所得階層の実質的な所得を増加させながら、産業間、地域間における所得のアンバランスを是正するということは、近代諸国家として、福祉国家として立っていく日本として、非常に政治土の重要な要諦だから、その方向に向かって一生懸命に努力をいたします、三十六年度

森八三一

1956-05-15 第24回国会 衆議院 内閣委員会 第46号

現在では防衛庁という話もあるということですが、その間基地問題が非常にむずかしくなると申しますか、やかましくなりまして、調達庁というものが政治土非常にやっかいな存在であるような立場になりまして、これをいわゆる自分の所管行政機関である担当部面のほかに持つことは、そういう意味では非常に煩雑と申しますか、あるいは非常にうるさい状態になって参りましたので、そういった表面上のいわゆる行政的な面は別としても、実際

茜ケ久保重光

1954-04-15 第19回国会 参議院 厚生委員会 第28号

これは今日我が国の政治経済社会の各方面に亙る根本の問題で、この問題の解決如何こそ政治動き如何にも、社会の思想の問題にせよ、或いは各般の社会上の問題等にせよ、すべてが深く関係を持つておるのでありまして、今日日本政治土関係するもの、或いは社会事業関係するもの、或いはお医者さんであろうとも、すべて非常にこの問題には深い関心を持つているのであります。

廣瀬久忠

1951-11-22 第12回国会 衆議院 本会議 第18号

米麦の統制撤廃が遂に失敗に終りましても、農林大臣あるいは大蔵大臣はその政治土責任をとろうとしないのであります。総理大臣はまたその政治上の責任を理由として、関係大臣を解職することをしないのであります。こういう責任を感じない内閣のもとにあつて官紀が紊乱することは当然といわなければなりません。

松澤兼人

1948-11-24 第3回国会 参議院 運輸委員会 第6号

そうしてその上に立つて、この行政上、或いは政治土自主性をこの企業に十分持たせるような形にお進み願えれば、尚この企業体がうまく運営できるのじやなかろうか。で私の民間におります経驗から見ますると、率直に申上げまして、各企業体におきまして、いわゆる國策会社というものが非常に企業能率を挙げていないのであります。

堀木鎌三

  • 1